2025/06/28 19:46
今回は6月19日、20日と2日間、香港ジュエリーショー「Jewellery & Gems ASIA Hong」に行ってきましたので、その模様をお伝えします。
1.香港の街並み
まずは香港の街並みから。
高層ビル群が連なる一方で、ビル間に屋台等も多くアジアのごった煮感がありました。
気候は東京と同じくらい。気温30℃超えで湿度が高かったです。
2.Jewellery & Gems ASIA Hong
展示会の会場は、香港島の湾仔(Wan Chai)という地下鉄の駅から徒歩約5分のところにあるHong Kong Convention & Exhibition Centredで行われました。日本でいう東京お台場のビックサイト(大きさは3倍くらい?)のイメージです。
会場は1階、3階、5階に分かれていて、1階はジュエリー一般、3階はルース中心、5階は真珠や合成ダイヤモンド等が展示されておりました。
ルースのブースを重点的にみてまわりました。
地元香港や中国、タイ、インド等様々な国の企業が出展していました。
高級なものからリーズナブルなものまで、色々なルースがありました。
良いルースを選んで仕入れてきましたので、またご案内いたします。
JAPANブースも賑わっていました。
こちらは日本が誇るあこや真珠。日本の真珠を扱っているブースは特に賑わっていました。
今回の香港ジュエリーショーで、新規の取引先を開拓できました。
今後の商品の品揃えをより充実できるようになるかと思います。
3.7月くじにてお披露目! 香港の手作りジュエリーボックス
香港で可愛い手作りのジュエリーボックスを見つけましたので、購入しました!
木製で12個の宝石が収納できるジュエリーボックス。華やかだけれど品のある模様が素敵です。
こちらのお品は7月のくじの景品にする予定です。